キャンプやバーベキューに必要な道具は色々ありますが、必ず必要になる物の中にテーブルがあります。
バーベキューに行く時は大人数で行くことが多いので比較的大きいサイズのテーブルを持って行くと便利です。しかしキャンプに行く時には荷物も多く、大きいサイズのテーブルを持って行くと邪魔になり小さいサイズのテーブルをいくつか持っていく方が荷物置きにもなったり、レイアウトの自由度もあがり便利です。
そんな中、テーブルでもありながらオプションのグリルをセットすると簡単にグリルテーブルにもなってしまうという何ともハイブリットなテーブルがスノーピークさんから出ています。
その名もエントリーIGT(アイアングリルテーブル)です。
先程も言った通りキャンプに行く時には荷物が多くなり少しでも荷物を減らして行きたいところですが、グリルとテーブルが一体となるなんてこれほど荷物を減らせるオススメの道具はないですよね。
エントリーIGTの魅力
①お洒落な見た目
アルミフレームでやや冷たい見た目になるのかと思いきや天板は4枚のウッド(木板)になっており自然に溶け込みやすいデザインになってます。
逆にウッドの天板にアルミのフレームを使うことによりワンポイントアクセントになりよりウッドがより際立ちお洒落な上にカッコイイ雰囲気を出してくれています。もはや自宅のローテーブルとしても使用でき、テレビの前で天板を取ってみんなでお鍋を囲んだりしても気軽に料理とかもお洒落ですよね。
②絶妙な大きさ
バーベキューのように大人数で行く時には小さ過ぎますが、86.5㎝×44㎝は1人~2人で使用するにはベストな大きさだと思います。またキャンプやバーベキューに行く時には荷物が大きすぎると持ち運びにも苦労しますがその点もこの大きさだと問題ありません。
③拡張性がある
天板の木板は4枚に分かれており必要に応じて取り外しオプションのフラットバーナーを綺麗に収めて調理ができる様になります。
もちろん天板を取り外さずにバーナーを上に置いて使うこともできます。
④組み立てが簡単
オフィスのテーブルを組み立てるように折り畳まれている脚部分をを引き出すだけで設置は完了です。
スペック
使用時サイズ:86.5㎝×44㎝×(高さ)44㎝
収納時サイズ:83.2㎝×44㎝×(高さ)5㎝
重量:6.5㎏
天板:1ユニット(ハーフ2枚分)×2 ハーフユニット×2
価格
16,800円(税抜き)
ネットショップでも販売しておりますが大きく安くなっていることはないようですが、割引クーポンなどをうまく併用すれば多少安く購入できそうです。
デメリット
唯一のデメリットは重量です。6.5㎏はテーブルとしては少々重く、女性には少し重く感じてしまうかもしれません。
しかし、デメリットを凌ぐほどのメリットがある商品ではあると思います。
オプション品
このテーブルの最大の特徴でもあると思いますが、オプション品が多数あり揃えると大変便利に使うことができます。
①フラットバーナー
このバーナーをセットすることでテーブルとして使用しながら横で調理もできるようになるのでオススメです。
②焼武者
これはエントリーIGTで炭火焼もしたいという願望をかなえた商品です。1ユニット分の大きさにすっぽりと収まり、テーブルとして使いながら炭火でバーベキューも出来るようになる素晴らしいオプション品です。
またフラットバーナーも組み合わせることが可能になっておりからり優れたオプション品です。
③ギアトートM
エントリーIGTはお世辞にも軽いとはいえません。バックがあったほうが持ち運びも楽になり、またテーブルを裸で車に積み込んだりするとテーブルや車が傷つく時がありますが、そういうイレギュラーから守ることが出来ます。
④マルチファンクションテーブル
エントリーIGTにバーナー等をセットするともちろんテーブルとしての面積が狭くなってしまいます。
そんな時に拡張できるテーブルがオプション品で用意されています。
ファンクションテーブルを拡張するには別売りの脚が2本必要になるので注意してください。
⑤ステンボックスハーフユニット
天板ハーフユニットサイズでスプーン等の小物や調味料を入れておくのに丁度いいです。
終わりに
値段はそれなりにしますが、アウトドアのみならず自宅でも十分に使えるこんなテーブルは今までになかったと思います。
そう考えるとお値段以上の価値は十分あると思います!