寒い季節になると「キャンプで温かい鍋を食べたい!」って思うこと、ありません
そこで今回紹介するのが、ダイソーの「いろり鍋」!✨
なんと、たったの1,100円(税込) なのに、直火OKで本格的な鍋料理が楽しめちゃう優れもの!
しかも、同じくダイソーで話題の「マイクロストーブコンロ」(500円)との相性バツグン!
コンパクトな調理セット を探してる人には、めっちゃオススメのアイテムなんです!
「ソロキャンプでも簡単にいろり鍋を使いたい!」
「荷物を減らして、ミニマムなキャンプギアを揃えたい!」
そんな人にピッタリのダイソー「いろり鍋」を、スペックやメリット・デメリットを交えて徹底レビューしちゃいます!
ダイソー「いろり鍋」のスペック💡
まずは、この「いろり鍋」の基本情報をチェック!👇
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ダイソー 一人用いろり鍋 |
価格 | 1,100円(税込) |
サイズ | 幅18cm × 奥行16cm × 高さ16cm(つる含む) |
内径 | 15cm |
満水容量 | 0.55L |
材質 | 鍋:スチール(シリコーン樹脂耐熱塗装) つる:スチール(エポキシウレタン樹脂塗装) 蓋:杉 |
直火対応 | 〇(直火専用) |
IH対応 | ×(使えません) |
電子レンジ・オーブン | ×(NG) |
食洗機 | ×(手洗い推奨) |
ダイソー「いろり鍋」の魅力
① ソロキャンプにぴったりなサイズ感🍲
この「いろり鍋」、ソロキャンプにジャストサイズ感なんです!
0.55Lの容量があるので、ご飯・鍋焼きうどん・味噌汁・おでんなんかを作るのにちょうどいい!
しかも、杉のフタ付きだから、調理性と保温性もバッチリ!🔥
寒い季節のキャンプでも、最後までアツアツの料理が楽しめちゃいますよ~!
② 直火OK!囲炉裏スタイルで本格調理🔥
「いろり鍋」の最大の魅力は直火OKってところ!
焚き火の上に吊るして、昔ながらの囲炉裏スタイルを楽しむこともできちゃいます!
さらに、自宅のコンロやカセットコンロ も問題なく使えるのが嬉しい!
キャンプだけ使えるのではなく自宅でも使えるので一人暮らしの人にもオススメ。
③ ダイソー「マイクロストーブ」との相性が最高!
ダイソーの「マイクロストーブコンロ」(500円)と「いろり鍋」、これがまるでセットみたいにピッタリなんです!✨
✅ サイズ感がちょうどいい!
マイクロストーブの五徳部分に、いろり鍋がピタッとはまる!
鍋がズレにくいから、安定して調理ができますよ~!
✅ 固形燃料&アルコールストーブ対応
マイクロストーブは、固形燃料やアルコールストーブを使えるから、ちょっとした煮込み料理やスープ作りにも最適!
✅ 超コンパクトで持ち運びラクラク
どちらもめちゃくちゃ軽い&小さいから、荷物を最小限にしたいキャンパーや登山者にもピッタリ!🏕️
▶ 「一人鍋・スープ・簡単な煮込み料理なら、このコンビで十分!」
ダイソーのマイクロストーブコンロもコンパクトで、限られたスペースでもしっかり調理できるから、ソロキャンプにはめっちゃ便利なんです!
ダイソー「いろり鍋」のデメリット
もちろん、ちょっと気になるポイントもあるので要チェック!
① IHコンロは使えない!
直火専用なので、IHコンロでは使えません・・・
家で使いたい人は、ガスコンロかカセットコンロを準備しましょう!
しかし、鍋底が平坦になっているのでおそらく使用できるとは思いますが、自己責任の範囲になっちゃいますね。
② 焦げつきやすい&手入れがちょっと面倒
スチール製なので、直火で使うと焦げつきやすい のが難点・・・
あと、使用後はしっかり乾燥させないと錆びるので、お手入れはちょっと手間かも?
③ 容量はやや小さめ
一人鍋にはピッタリだけど、二人以上で使うにはちょっと小さい かも。
「ガッツリ鍋を楽しみたい!」って人は、もう少し大きめの鍋を選んだほうがいいかもですね!
シーズニングをやっておくと安心!
ダイソーの「いろり鍋」を長く使い、美味しい料理を作るためには、シーズニング(油ならし)をしていた方が無難ですよ。これを行うことで、サビを防ぎ、食材のこびりつきを減らし、鉄臭さを取り除くことができます。
まず、鍋に付いている防錆用のワックスや油を落とすために、中性洗剤でしっかり洗います。
洗ったあとは、水分を完全に飛ばすために空焚きをし、鍋全体をムラなく加熱しましょう。
次に、食用油を薄く塗りながら再び加熱し、鍋全体になじませます。この作業を2~3回繰り返すと、油膜ができて鍋が育っていきます。さらに、最後にネギやニンニクなどのクズ野菜を炒めると、鉄臭さが抜けて風味がよくなります。
こんな人におすすめ!
✔ ソロキャンプで鍋や煮込み料理を楽しみたい人
✔ マイクロストーブと組み合わせて、最小限の装備で調理したい人
✔ 囲炉裏スタイルの直火調理を試してみたい人
✔ ガスコンロやカセットコンロをメインで使う人
価格も1,100円と手ごろなので、「試しに買ってみるのもアリ!」なアイテムですよ~!
終わりに・・・
ダイソーの「いろり鍋」は、1,100円なのに本格的な直火調理ができるコンパクト鍋!
特に、ダイソーの「マイクロストーブ」との相性がバツグンで、
✅ 安定感のあるサイズ感!
✅ 固形燃料&アルコールストーブ対応!
✅ コンパクトで持ち運びラクラク!
と、ソロキャンプの最強コンビになっちゃいます!
一方で、IH非対応・食洗器や電子レンジがNG&焦げつきやすいというデメリットもあるので、直火調理が好きな人向け ですね!
「コンパクトで本格的な鍋が欲しい!」って人は、ダイソーに!